もう今年も残すところ約80日ぐらい。
みなさんは今年の目標はばっちりでしょうか?
さて、今年もまだ終わる前にできちゃうふるさと納税
皆さんは完了しましたでしょうか?
ふるさと納税は、実質2,000円で翌年の住民税もしくは
住民税・所得税を先払いして返礼品をもらえちゃうすてきなサービスです。
詳しくはこちらの記事で紹介してるので、
ふるさと納税ってなんぞや?って方はぜひこちらを参考してみてください!
しかしそんな中でもふるさと納税はどこでするか悩む方も
いらっしゃるかと思います。
楽天ポイントを普段使ってる方は絶対に楽天ふるさと納税が
おすすめです!
楽天でふるさと納税することでメリットがたくさんあります。
今回はそんな
- 楽天経済圏でポイントをためたい!
- 今年のふるさと納税はまだだ!!
- ポイントをたくさんためたい。
- 実質2,000円で支払いなんてもったいない。それよりもプラスで納税したい!
そんな方々におすすめな、
楽天ふるさと納税をご紹介します!
楽天ふるさと納税はかなりポイント面で強いからぜひおすすめだよ
楽天ふるさと納税の最大のメリットはポイント

楽天でふるさと納税をするときの一番のメリットは
どこにも負けないポイントサービスが魅力です!
なんと金額によっては最大7,000ポイントも還元されるので、
実質2,000円を大きく上回るポイントを獲得することができます。
こちらはポイント貯めるのに必要準備があります!
それはこれらの準備です。
- SPUを倍率を上げておく
- 楽天お買い物マラソンを利用する
- 日付に5・0がつく日に買い物をする
これらの準備は簡単ですが、かなりポイント貯めるにあたり
重要な作業になってくるので忘れずやっていきましょう♪
準備は誰でも出来るから、身構えなくても大丈夫だよ!
SPU倍率を上げておく

楽天ポイントを貯めるためには、
SPU倍率がかなり重要な割合を締めます。
SPUは1%〜15.5%まで変わります!
こちら15.5%まで貯めると別途お金が必要になってきたりするのですが
5%〜7%ぐらいであれば、楽天クレジットカードで買い物するなどなどで
すぐに行きますので、事前にこちらまで上げておきましょう。
SPUに上げるのにおすすめなサービスはこちらに記載しております!
100点満点のSPUを狙わなく60点〜70点を目指そう!
楽天お買い物マラソンを利用しよう!


楽天は毎月お買い物マラソンというイベントを実施しております。
お買い物マラソン期間中は1店舗(1自治体)につきSUPが1倍あがります。
1倍は1%と同じ効果を持っているのでSPUがどんどん上がっていきます。
例えば1店舗で購入すると1%。5店舗で購入すると5%とどんどん上がって行きます。
お買い物マラソンは初めに買ったものにもSPUが適応されるので、
あまり順番は気にせず購入しても大丈夫です。
1,000円のふるさと納税などもあるから、それでSPUを上げるのもありだよ!
5・0のつく日に絶対にふるさと納税をする


楽天は5と0がつく日はポイントをより多くつけてくれます。
毎月でいうと、5・10・15・20・25・30これらに該当する日付です。
この日に買物するだけで、ポイント倍率が1%を上がります!
ぜひこの日に買物をしてポイントを上げるのがおすすめです。
エントリーするだけでポイントUPするからかなりおすすめだよ!
楽天ふるさと納税だと、住所ミスや名義ミスは起きにくい


ふるさと納税は税金関連を申請するため、
名前や住所にミスが起きると申請できなくなったりしていまいます。
そこで楽天市場で普段買い物していらっしゃる方だと、
ご登録住所や名前は間違えることがないと思います。
確定申告する際に住所が違った!!
ご登録してる名前が異なってた!!
ってミスが新規で登録するサイトより、普段買い物してるサイトだと起きにくいのはメリットです。
それでも気になる方は入念にチェックしたほうがいいよ!
楽天ふるさと納税のデメリット


楽天ふるさと納税にもデメリットがあります。
それは・・・
楽天ポイントがためやすい分、準備してない場合はメリットがほぼない
こちらがデメリットになってます。
SPUやお買い物マラソンを利用しないとポイントが全然たまりませんので
あまりお得感がないです。
その他5・0のつく日にポイントアップのためにふるさと納税するとなると
毎月5・0のつく日ではないとふるさと納税できないという部分になります。
お買い物マラソンと5・0がつく日があわさってる日でないと
ポイントアップを合わせるとふるさと納税できない点です。
普段から楽天経済圏を使ってないと効果が薄くなるのがデメリットだね💦
楽天市場でのふるさと納税のやり方


楽天ふるさと納税の申請方法は本当に簡単にできます!
上記の画像のチェック箇所を確認し、
通常通り買い物をするだけで。
そう・・・
通常の買い物とほぼ同様にできます!
通常の買い物と同じ様にするだけなので迷わないね!
結論:楽天ふるさと納税は楽天経済圏の方にはぜひおすすめ!


以上、楽天ふるさと納税のご紹介でした!
楽天ふるさと納税はお申込み時に楽天ポイントが
ざっくざっく貯まるので、楽天経済圏の方にはぜひおすすめな
ふるさと納税申請先になってます。
うまく活用すれば、実質2,000円以上の効果が出てきます。
ぜひ溜まったポイントで今度は電気代のお支払いなども
行っていきましょ!
楽天ポイントであれば楽天電気のお支払いもできます!!
今日はここまでっ
またね〜♪