おすすめな本

【感想】人生を変えた1冊。夢を叶えるゾウについてご紹介

皆さん夢をかなえるってなにが必要だと思いますか?
努力・運・志などなどいろんなものが必要になっていきて
一体どれが大切ってわからないですよね・・・

今回は、突然ですが改めて夢をかなえるゾウを
読んでみましたっ!!

今回はこの水野敬也さん著書【夢をかなえるゾウ】を
ご紹介します♪

なぜ、人々は夢を持ってるのに叶えることができないのか?
夢を叶えるにはどうしていけば良いのか?

そちらをご紹介している本になっていて、このブログの筆者
じゅんちゃんが心に響いた部分を抜粋してご紹介していきます。

その他夢をかなえるゾウシリーズも気になる!
って方はこちらもどうぞっ♪

ストーリー

主人公のサラリーマンは先輩と一緒にタワーマンションで
開催されるパーティーに参加する。

そこで嫌な気持ちになりめちゃくちゃ酔っ払いながら
変わりたいと思い、ガネーシャと出会う。
そこからストーリが始まっていく。

※ネタバレならないように極力はしおってます。詳しくは本で!

最も心に残ったガネーシャの教え

この本はガネーシャより29個の課題が出てきます。
その中でもじゅんちゃんが印象に残った課題Top3を
紹介していきます(〃∇〃)

  1. 夢を楽しく想像する
  2. お参りに行く
  3. 毎日感謝する

それではそれぞれご紹介していきましょう

第3位:毎日感謝する

自分の中に足りんと感じてる事があって、そこを何かでするんやのうて、自分は十分に満たされてる、自分は幸せやから他人の中に足りないことを見つけ、そこに愛を注いでやる。この状態になってこそ、自分がほしいと思ってた、お金や名声、それらの全てが手に入るんや。だってそうやろ?自分らは、お金も、名声も、地位も、名誉も、自分で手に入れてるかもわからんけど、ちゃうで。むしろ逆やで。お金は他人お前にくれるもんやろ。名声は、他人がお前を認めたからくれるもんやろ。全部、他人がお前に与えてくれるもんなんや

夢をかなえるゾウ ガネーシャより

こちらめちゃくちゃ考えの変わった名言ですね。
ここの部分を読んで、日々のいただいている賃金や
親へすべて改めて感謝しようとおもいました。

自分だけが・・・ではなく、相手に何かプレゼント
すること。裏が・・・ではなく本当に何かしてあげたい
などをすることでいただくことも多いですね。

どんなになってもこの考えは自分の中で大切に
していきたいと思っております!

いろんな人がいるから、今の自分がいる。今の自分というものは今いるすべての人がいるからこそあるもの。感謝を忘れてはならない。

第2位:お参りに行く

ええか?成功したいて心から思うやつはな。何でもやってみんねん。少しでも可能性があることやったら何でも実行してみんねん。つまりやな、『バカバカしい』とか『意味がない』とか言うてやらずじまいなやつらは、結局そこまでして成功したくないっちゅうことやねん

夢をかなえるゾウ

この教えもかなり印象的でしたね。
本当に叶えたい夢なら!絶対にありえないということや
今までに事例がないっということでもまずやってみる気持ちが
大事なんですよね〜!

実際にじゅんちゃんもこの番によく遭遇してます笑
ブログなんてそんな長文かけない。100記事どころか10記事も
厳しい。などなどどんなにやらない理由は出てきますが、
やってみるとすでに40記事近く(2021年5月31日)書いていたり、
気がつけば1記事あたり、2000字ぐらい書いてあったり
(この記事は約3,000字です)
やるからこそできたりできなかったりわかること多いんですよね。

まずはやってみるダメっだらやめたり、戻れば良い。
そんな気持ちが大事だと思います。

まずはとにかくやってみる。ありえないということは最初からなく、結果でしかない。やってみてダメだったら戻したりやめればいい。
人生二度と取り返しのつかない失敗はあまりない。取り返しのつかない失敗は回避する。

1位:夢を楽しく想像する

誰に言われるでもなく、勝手に想像してワクワクしてしまうようなんが夢やねん。考えはじめたら楽しゅうて止まらんようになるんが夢やねん

夢を叶えるゾウ ガネーシャ

夢の力ってすごいものがありますよね(〃∇〃)
もう夢を追いかけてる人には何言っても、どんなことが起きようと
はねのけてしまう力を感じます。

例えば、もう少しで東京オリンピックも開催予定となっていますが、
やっぱり金メダルを得るために日々練習してる選手。
競技のに全力してる人には応援したくなりますね!

〇〇大学に合格したい!世界旅行に行きたい!日本の田舎からもっと日本を盛り上げたい!
どれだけ夢でも夢中になってる人には魅力があり
人が集まってくる印象です(*´艸`*)

ぜひぜひ皆さんも人生の中で、これだけはやりたい!っていう
夢が見つかるといいですね♪
今ある人はより夢中になれる夢があれば更新しても良いと思います!

夢中になれる夢を見つける。いろんなことに挑戦し続けるからこそ自分が夢中になれるものが必ず見つかる。一つやってから『これはダメだ』ではなく『これは自分に合わなかっただけ』といって次の何か夢中になれる物を探しに行こう♪

感想

今回は夢をかなえるゾウの第一巻を紹介していきました。
結論・・・とにかく迷って知識ばっかつけてる暇があれば
行動しろーーーってことですね!!

いろんな教えや課題などがあるのですが、やっぱり
行動するからこそ学べるものが一番大事な気がします。
経験が一番の財産ですね(*´艸`*)

夢をかなえるゾウシリーズはじゅんちゃんの人生も変えた
1冊なのでまた紹介していければと思います♪

今日はここまでっ
またね〜(*´艸`*)

ABOUT ME
てりまろ
主夫歴10年以上のサラリーマンの日常を配信中♪ おすすめ本・節約・料理・雑記について楽しく配信しております⭐ ご質問、ご依頼などはお気軽に下記のお問い合わせフォームまでよろしくお願いします。 More

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA